01ご挨拶
arrow_drop_down02品質方針・保証
arrow_drop_down03会社概要
arrow_drop_down04沿革
arrow_drop_down05アクセス
arrow_drop_downMESSAGE01 ご挨拶
“先代や職人の方々が繋いできた技術と経験を活かして”
木村産業は創業より40年以上続く小さな会社ですが、先代や職人の方々が繋いできた技術と経験、そして沢山の知識でできた力強い会社です。
弊社ではジャバラをただ制作するだけではなく、現地へ行き取付け工事も行う為、エンドユーザー様の希望や思いなどを直接伺い、その経験を後者へ伝えより良いジャバラ造りに繋げて行きます。
先代の意志である「社員は会社の宝」や「温故知新」をモットーに、ほぼ手作り作業で行っていますが、画期的な機械が有れば導入し、短納期や商品の安定性に活かしております。
代表取締役
木村 尚仁
-
-
QUALITY POLICY02 品質方針・保証
方 針
- doneお客様の要求事項を的確に捉え、お客様が満足する製品を提供します。
- done新製品・新生産技術の開発及び業務の改善により、品質向上と企業体質の強化に努めます。
- done関連法規を遵守し、安全で衛生的な作業環境つくりに努めます。
保 証
当社は2006年11月に日本規格協会ソリューションズ株式会社より、ISO9001の認証を取得して継続しています。
-
JIS Q 9001
JSAQ 2355 -
MS
CM001

OVERVIEW03 会社概要
会社名 | 有限会社 木村産業 |
---|---|
設 立 | 1985年12月 |
代表取締役 | 木村 尚仁 |
所在地 |
|
資本金 | 500万円 |
従業員 | 11名 |
取引銀行 | 愛知銀行・三菱UFJ銀行 |
主な取引商品 | 各種工業用ジャバラ・カバー、航空宇宙用ホース・カバー |
主な取引先 | 三菱重工業株式会社、日本エアリキード合同会社、大陽日酸株式会社、ユアサ商事株式会社、ユアサネオテック株式会社、株式会社メイキコウ、株式会社スギヤス、サンコー商事株式会社、杉本商事株式会社 各テーブルリフターメーカー、製薬メーカー、国立研究機関 他 |
HISTORY04 沿 革
-
©JAXA
-
1973年4月
名古屋市に木村産業として創業する。
(シリンダージャバラの製造を始める。)
1975年
巻取ジャバラの製造を始める。
1976年
航空宇宙用カバーの製造を始める。
1977年
テーブルリフター用ジャバラの製造を始める。
1985年12月
有限会社木村産業を設立。
1990年
ロボットスーツの製造を始める。
1991年
事業拡大のため、工場を岐阜県多治見市に移転。
1998年
事業拡大のため、工場を愛知県東郷町に移転。
2006年
ISO9001認証を取得。
2007年
木村尚仁が代表取締役に就任。
MSJ4000認証を取得。
2012年2月
日本経済新聞に三菱重工株式会社パートナー社として掲載。